|
鹿児島の
起業家・創業者から
気軽に
ご質問、ご相談
頂いています。 |
社長・法人TOPの身近な相談相手
「社外番頭」として社長をサポートする
社会保険労務士 中馬 龍一
|
|
(戻る) |
就業規則のお問合せは
|
|
|
就業規則の作り方
☆就業規則について情報収集 親しい業者仲間へ相談したり
インターネット、書籍を利用したり
セミナー、講座を受講したり
社会保険労務士に相談したりすると
就業規則作成の注意点や
労基法などの改正情報収集ができる
☆就業規則の試行版作成 インターネット、書籍、他から入手できるモデル就業規則を
自社に合うように自社の労働時間、休日など
労働条件を反映してみる
できれば、モデル就業規則の手薄な部分である
万一のトラブルに備えて企業防衛的な規定や
従業員の成長を促す基盤となる規定を盛り込み、
補正を入れる
☆試行版就業規則を運用
従業員に試行版就業規則を十分説明した上で運用してみて
従業員から意見聴取する
実際に運用してみて初めて気がつく問題点もあるかも
知れません
必要な修正を行い、就業規則を完成
☆完成版就業規則の監督署への届出 従業員代表の意見書を添えて、
就業規則を労働基準監督署へ提出します
☆従業員への周知及び運用
☆定期又は必要時の見直し
|
|
|